2026年度看護師特定行為研修 募集要項を公開しました。
…続きを読む
開催日6/26(木) 7/3(木),7/10(木),7/17(木),7/24(木)8/21(木)9/11(木),9/18(木)時間:14:00~15:00会場:浜松医科大学医学部附属病院 杏林スマイルテラス2階内容:特定行為研修の概要説明・見学・相談※オンライン相談も受け付けます。参加申込は下記U...
…続きを読む
2025年4月3日当センターにおいて入講式を執り行いました。令和元年に開講して今年で7期生(院内5名、院外4名)を迎え、竹内病院長より研修生に期待を込めて激励の言葉が贈られました。また研修生代表者は「学びを活かし医師や多職種と協働し質の高い看護の提供に向け頑張りたい」と抱負を述べました。式後行われた...
…続きを読む
この研修は、組織定着化支援事業におけるeラーニング受講生の臨床能力向上を目的として、共通科目「臨床推論」「フィジカルアセスメント」のeラーニング受講を終了した20名が参加しました。 研修では「胸苦しさを訴えた患者」の主訴から基本的な問診の方法を学び、臨床推論の考え方、フィジカルアセスメントの活用につ...
…続きを読む
2025年3月4日、2024年度修了式を執り行いました。第6期生13名(院内9名、院外4名)が研修を終了しました。松山病院長から「不易流行」の言葉を頂き、修了生一人一人が行動宣言をして特定看護師として新たなスタートを切りました。今後の活躍を期待しています。
…続きを読む
2025年度看護師特定行為研修 募集要項を公開しました。 募集は修了しました。
…続きを読む
5月28日(火)に第2回スクーリングを開催しました。診療看護師の鈴木陽介さんを講師として「看護師としてのキャリアにおける特定行為研修とは」について考えました。鈴木講師が企画した結婚式の披露宴をイメージした発想豊かな研修内容により、研修生の緊張がほぐれました。個人ワークとグループワークを通して各自が特...
…続きを読む
2024年4月2日、2024年度の入講式を執り行いました。第6期生12名(院内9名、院外3名)は、入講式で始めて顔を合わせ最初は緊張していましたが、自己紹介をして少しずつ緊張がほぐれたようでした。 来年3月の修了式に向けて一緒に頑張りましょう。
…続きを読む
2024年3月5日、2023年度修了式を執り行いました。松山病院長からの祝辞を受けて、第5期生15名(院内10名、院外5名)の修了生達は、一人ずつ1分程度の決意表明をしました。 これから、特定看護師としての活躍を期待しています。
…続きを読む
今年度も特定行為研修は順調に進んでいます。6月26日(月)から6日間、共通科目の演習を行いました。事前課題をもとにグループワークを行い、学びを共有しました。また、フィジカルアセスメントの演習では、シミュレーターを活用し胸部・腹部の身体診察手技を習得しました。演習の次は、共通科目実習です。演習で学んだ...
…続きを読む